|
||
2017.12.9 | 第41次署名・募金活動
「署名・募金がんばるデー=v 場所:秋田駅ポポロード 12月9日(土)秋田駅ポポロードにて、7会員・総勢74名(利用者39名/職員35名)の ご協力を頂き街頭署名募金運動を行ないました。冷たい風が吹く中、利用者のみな さんの呼びかけが多くの方の足を止め、署名をして下さいました。 参加者 74名(サンあんぐる、サンワーク大曲、つどいの家、杉の木園、 とうふ屋丸木橋六兵衛、夢・究塾明日葉、One memory) 署名数 301筆 募金額 47,513円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.11.27 | きょうされん秋田支部役員会
「秋田支部役員会」 場所: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.10.21 | きょうされん東北ブロック会議
「東北ブロック会議 状況報告」 場所: | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.7.22-23 | きょうされん東北ブロック交流会
「東北ブロック交流会」 場所:宮城県 松島市 平成29年7月22日と23日、宮城県松島市で11回目となる東北ブロック交流会が開催され、秋田 支部からは27名が参加しました。(つどいの家・サンワーク大曲・グループホーム竹飛歩・ グループホームにぎやか倶楽部・杉の木園・夢究塾明日葉より利用者16名、職員11名。) 初日は情勢報告からはじまり、被災地3県からの現状報告、きょうされん40周年記念として 「きょうされん東北のあゆみ」と題した講演がありました。利用者の皆さんは松島湾遊覧・瑞巌寺 見学と楽しみました。夜の大交流会では、“伊達武将隊”と“すずめ踊り”の余興があり、大盛り 上がりの内に初日が終わりました。 二日目は、全体会「障害者とともに性と生を学ぶ」と、利用者フォーラム。利用者フォーラムで は参加者の自己紹介から始まり、カラオケ・クイズ・マジックショーと参加型の企画もあり、あっ という間に時間が過ぎました。 来年は福島県で開催されます。職員研修やグループホームの旅行として参加されてはいかがでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.5.25 | 第40次国会請願活動
「第40次国会請願活動」 全国総会の翌日、全国から350名のきょうされんの仲間が国会に集まり、衆議院議員・ 参議院議員あわせて716名の国会議員事務所に請願署名を渡してきました。秋田県選出 議員(7名)への訪問は、利用者1名、職員4名で行いました。寺田学議員、冨樫博之議員 のお二人は、お忙しい中、懇談の場を設けてくださいました。他、5カ所の事務所にお いても秘書の方に対応して頂きました。 <訪問者> 高橋 遼(利用者/夢・究塾明日葉) 本間 啓之(支部長/サンあんぐる) 松田 裕志(組織運動委員長/五輪坂ひなげしの里) 進藤香代子(事務局次長/杉の木園) 横尾 寧則(事務局長/夢・究塾明日葉) 〜訪問させて頂いた順にご報告いたします〜 <自由民主党 中泉松司 参議院議員> 秘書の方が対応して下さいました。 昨年の紹介議員のお礼、今回の請願主旨の説明、利用者の声を聞いて頂きました。 また、県内事業所の活動内容、農福連携事業等についても懇談させて頂きました。 最後に、署名2,000筆をお渡しし、紹介議員になって頂けるようお願いしました。 <自由民主党 石井浩郎 参議院議員> 秘書の方が対応して下さいました。 昨年の紹介議員のお礼、今回の請願主旨の説明、利用者の声を聞いて頂きました。 署名2,000筆をお渡しし、紹介議員になって頂けるようお願いしました。 <自由民主党 金田勝年 衆議院議員> 法務大臣という立場上、紹介議員にはなれないとのことで署名はお渡しできませんでした。 秘書の方が対応して下さいましたが、お忙しいとのことで、利用者の声を聞いて頂くことは 出来ませんでした。今回の請願主旨の資料をお渡ししました。 <自由民主党 冨樫博之 衆議院議員> 総務大臣政務官という立場上、紹介議員にはなれないとのことでしたが、議員ご本人と懇談 させて頂きました。請願主旨、利用者の声を聞いて頂き、地元で別の形で協力して頂けるとの お言葉を頂きました。 <民進党 村岡敏英 衆議院議員> 秘書の方が対応して下さいました。請願主旨の説明、利用者の声を聞いて頂き、 署名4,000筆をお渡しし、紹介議員になって頂けるようお願いしました。 <自由民主党 御法川信英 衆議院議員> 秘書の方が対応して下さいました。衆議院財務金融委員長というお立場上、紹介議員には なれないとのことで、署名をお渡しすることは出来ませんでした。請願主旨の説明、利用者の 声を聞いて頂きました。 <民進党 寺田学 衆議院議員> お忙しい中、議員本人と懇談させて頂きました。障害者を含む弱者が、より苦しまなければ いけない現状について、一緒に打破していきましょう、と心強いお言葉を頂きました。 又、利用者の声も十分聞き入れて下さいました。 署名8,105筆をお渡しし、紹介議員になって頂けるようお願いしました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.5.24 | 第40回きょうされん全国総会
「第40回きょうされん全国総会」 場所:戸山サンライズ(東京都新宿区) 全国から150名の代議員、65名のオブザーバーの出席がありました。 秋田支部からは、代議員として松田裕志さん(五輪坂ひなげしの里/職員)と高橋遼さん(夢・究塾明日葉/利用者) の2名がオブザーバーとして、その他、支部長、事務局長、事務局次長も出席しました。2016年度の活動のまとめ・決算、 2017年度の活動計画・予算、役員選出等、全ての議案が承認されました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.4.26 | きょうされん秋田支部総会
「きょうされん秋田支部総会」 場所:中央シルバーエリア 4月26日(水)、秋田市中央シルバーエリアにて平成29年度きょうされん秋田支部総会を開催。 初めての平日開催とし、参加者64名(内利用者39名)と利用者にとって参加しやすい日程にしました。 きょうされん40年のあゆみ、全国総会議事説明、利用者部会「たんぽの会」総会、学習会、 支部総会と盛りだくさんの内容となりました。特に、学習会では利用者の想いを発言できる機会を つくるため、小グループに分かれて行いました。生活を送るうえで困っていること、改善して欲しいこと など、日々の“暮らしにくさ”を改めて実感したひと時でした。今回の意見を再度集約し、市・県への 要望活動を進めていくことも確認しました。
利用者部会総会、支部総会について下記の通りお知らせします。
<利用者部会総会> 平成28年度事業報告・平成29年度事業計画(案)・第40回全国総会代議員 の選出・役員の補充 ⇒全議案承認 〇代議員…高橋遼(夢・究塾明日葉) 〇役員補充(任期 平成30年3月31日まで)
<支部総会>
平成28年度事業報告及び収支決算報告・平成29年度事業計画(案)及び収
支予算書(案)・役員改選・第40回全国総会代議員の選出 ⇒全議案承認 〇代議員…松田裕志(五輪坂ひなげしの里) 〇役員改選(任期 平成31年3月31日まで)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お知らせ
下の日程で平成29年度秋田支部総会を開催いたしますので、お知らせします。 日時:平成29年 4月26日(水) 11:00〜16:00 場所:秋田県中央地区老人福祉総合センター 多目的ホール 詳細については後日ご案内しますが、利用者部会総会・学習会・支部総会を予定しております。 全事業所(利用者・職員の皆さん)の参加を目標とし、初めて平日開催としました。利用者の方へも分かりやすい 「学習会」も行います。 皆様のご参加をお待ちしております。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.2.4 | きょうされん東北ブロック代表者会議
「きょうされん東北ブロック代表者会議」 場所:仙台市民会館 去る2月4日(土)午後1時半より、仙台市民会館において第4回きょうされん東北ブロック代表者会議が開催されました。 東北ブロック担当の安川常任理事より、障害者施策、社会保障制度策をめぐる最新動向として介護保険法の一部改正法案の概要や 改正社会福祉法の問題点「我が事、丸ごと」など説明していただき、各支部より質問やいろいろな意見が出され活発に議論されました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017.1.14-15 | きょうされん支部TOMOセミナーinあおもり
「きょうされん支部TOMOセミナーinあおもり」 場所:青森センターホテル 1月14日〜15日の2日間に渡って、きょうされん青森支部の主催のもと「きょうされん支部TOMOセミナー」が行われました。 (参加者:東北5県より約30名、秋田支部からは2名)講師には藤井克徳専務理事、福島県より和田庄司理事が来られ、 「きょうされんのこれまでとこれから」「東日本大震災から約6年経った福島の今」についての話をして頂きました。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 自動販売機の設置について 設置した会員には設置時の仲介手数料と、売上本数に応じて還元金が支払われます。会員及び賛助会員事業所が設置可能となります。 お問い合わせは秋田支部事務局まで。 自動販売機チラシ ←こちらをクリック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
26会員 ※平成30年 10月現在 |